「大地を守る会の定期便を止めたいけれど、手続きは面倒?」
「解約と退会の違いがよく分からない…」
食材宅配サービスを辞める際、引き止められたり、手続きが複雑だったりしないか不安になりますよね。
大地を守る会の場合、「定期会員の解約(お休み)」と「完全に退会する」のでは手続きやデメリットが異なります。
今回は、大地を守る会の解約・退会方法の違いや具体的な手順、手続き前に知っておくべき注意点について分かりやすく解説します。
大地を守る会の解約・退会前に確認したい4つの注意点
手続きを進める前に、まずは「解約(定期会員から一般会員への変更)」をすることで何が変わり、何を失うのかを理解しておきましょう。
注意点1:定期コースを解約しただけでは「退会」手続きは完了しない
ここが最も重要なポイントです。
定期会員を解約しても、会員情報は「一般会員」として残ります。完全に個人情報を削除したい場合は、別途「退会」の手続きが必要です。
注意点2:解約後は商品代金10%割引が適用されない
定期会員の大きなメリットである「いつでも商品代金10%オフ」の特典がなくなります。
今後、スポット(都度購入)で利用する場合、通常価格での購入となります。
注意点3:定期会員限定の送料割引などの特典がつかない
定期会員は送料が優遇されていますが、解約して一般会員になると、送料設定が高くなります。
たまに注文する場合でも、送料の負担が増える点には注意が必要です。
注意点4:保存していたポイントが全てなくなってしまう可能性
定期会員を解約するだけならポイントは維持される場合が多いですが、完全に「退会」まですると、保有しているポイントやクーポンはすべて失効します。
大地を守る会の解約方法は?マイページからの手順を紹介します
では、まずは「定期会員を解約(定期ボックスを停止)」する方法について解説します。
これはウェブ上で完結するため非常に簡単です。
解約方法:マイページから解約手続きをする手順について
【定期会員 解約の手順】
- 大地を守る会の公式サイトから「マイページ」にログインする
- メニュー内にある「定期会員サービスの解約」をクリックする
- 解約理由などの簡単なアンケートに回答する
- 解約内容(注意事項など)を最終確認する
- 「解約する」ボタンをクリックする
- 解約完了(登録メールアドレスに完了メールが届きます)
解約はマイページから簡単にできるため、WEBなら手間がない
24時間いつでも、スマホやパソコンから手続きが可能です。
忙しい日中や、深夜でも自分のタイミングで操作できるのがメリットです。
解約の電話連絡の必要はないので、引き止めの心配がない
「電話したら理由を聞かれて引き止められるのでは…」という心配は無用です。
ウェブ手続きなら、オペレーターと話すことなくスムーズに定期便を停止できます。
大地を守る会を解約後に「退会」したい場合の方法
「もう二度と利用しない」「個人情報も削除してほしい」という場合は、定期解約後に「退会」の手続きを行います。
こちらは電話または問い合わせフォームからの連絡が必要です。
退会方法1:お問合せ電話窓口から退会手続きを行う方法
オペレーターに直接「退会したい」旨を伝えます。
【大地を守る会 サポートセンター】
電話番号:0120-158-183
受付時間:月~金 9:00~17:00 / 土 9:00~13:00(日・祝休み)
退会方法2:お問合せフォームから退会手続きをする方法
電話する時間がない方は、ウェブ上のフォームからも申請可能です。
【お問合せフォームから退会する手順】
- 公式サイトの「お問合せフォーム」を開く
- 「お問合せ内容を選択」の項目で「その他問い合わせ」を選択する
- 「件名」や「お問い合わせ内容」の欄に『退会希望』と明記する
- 必要事項を入力し、送信する
後日、担当者から手続き完了の連絡が来ます。
退会方法は電話・問い合わせフォームの2通りでどちらも手軽
急いでいる場合は電話、記録を残したい場合や時間を気にせず連絡したい場合はフォームと、状況に合わせて選ぶことができます。
大地を守る会の解約・退会前に知っておきたいポイントについて
トラブルを防ぐために、お金や注文に関する疑問点をクリアにしておきましょう。
ポイント1:支払い済みの年会費は返金されるのか?
定期会員には年会費(1,000円/年・月払い等の場合もあり)がかかりますが、年度の途中で解約・退会しても、支払い済みの年会費は原則として返金されません。
更新時期を確認してから解約するのも一つの手です。
ポイント2:注文済みのものはキャンセルできるのか?
解約手続きをしても、すでに注文締め切り時間を過ぎている確定済みの注文はキャンセルできません。
解約のタイミングによっては、最後の1回分が届くことになりますので、マイページで注文状況を確認しましょう。
ポイント3:解約後に再開したい場合の手続きについて
「やっぱりまた頼みたい」と思った場合、一般会員としてアカウントが残っていれば、マイページから簡単に定期会員への「再登録」が可能です。
完全に退会してしまった場合は、再度新規会員登録からやり直す必要があります。
大地を守る会の解約方法についてよくある質問
最後に、解約や退会、その他サービス全般に関するよくある質問をまとめました。
- Q. 大地を守る会のお試しセットの初回料金は980円ですか?
- 現在は1,980円が基本です。過去のキャンペーン価格ですのでご注意ください。
- Q. 大地を守る会のお試しセットはやばい・最悪って本当!?実際の口コミについて教えてください
- 「美味しすぎてやばい」という良い口コミが大半ですが、勧誘や価格についての意見もあります。
- Q. 大地を守る会のお試しセットのセット内容について教えてください
- 季節によって異なりますが、旬の野菜や果物、卵、お肉など10品以上が入っています。
- Q. 大地を守る会は一人暮らしにおすすめですか?おすすめのコースやメリット・デメリットを教えてください
- 一人暮らしでも使いやすいですが、送料などのコストには注意が必要です。
- Q. 大地を守る会のお試しセットは2回目も限定価格で購入することはできますか?
- 原則としてできません。1世帯1回限りの特典です。
- Q. 大地を守る会のお試しセット購入後は勧誘がしつこいですか?
- 電話勧誘はありますが、きっぱり断ればしつこくありません。
- Q. 大地を守る会の支払い方法は何がありますか?
- クレジットカード、代引き、後払いなどが選べます。
- Q. 大地を守る会の解約方法について教えてください
- 本記事で解説した通り、定期会員の解約はマイページから簡単に行えます。
【大地を守る会】解約・退会の方法と手順|定期会員の解約はWEBで簡単!まとめ
大地を守る会の解約(定期便の停止)は、電話不要でマイページから24時間いつでも手続き可能です。
「しばらく家を空ける」「少し食費を見直したい」という場合は、退会せずに「一般会員」としてアカウントを残しておけば、年会費もかからず、必要な時だけスポット購入することができます。
ご自身のライフスタイルに合わせて、会員ステータスを使い分けてみてください。